デザインのテクニック– category –
-
【無料・超便利】Adobe colorの基本的な使い方とスライド作成時の活用方法
今回はスライド色を決める際に大変有用な『Adobe Color』に関する記事です。あなたはスライド色を決める際にこんなことはありませんか?いつも同じような色合いになってしまう、なんかスライドの内容と色合いが合わない、おしゃれなスライドにしたいのに色が決まらない…。今回の記事を読むことで、この悩みが一発で解決します!Adobe Colorの基本的な使い方からスライド作成の流れ、活用方法までご紹介していますので、ぜひご覧ください。 -
【スライドマスター】スライド全体をデザインしよう!基本的な使い方6選をわかりやすく解説
今回はスライド全体をデザインできる「スライドマスター」に関する記事です。この記事を読むことで、かなりの作業効率を上げることができ、なおかつ統一感のスライドを作成することができます。 -
【マインドマップ】スライド・資料の構成作りに最適!お勧め3選と実践まで徹底解説
今回はスライド・資料を作る際の構成作りに関する記事です。この記事を読むことで、構成作りにマインドマップを使う理由とお勧め、実際の構成作りまでわかります。この通りやるだけで、効率良く構成を作ることができます。 -
【デザイン応用】スライド・資料作成で時間がかかる?その原因と対策のまとめ4選
今回はスライド・資料作成における『時間効率』に着目した記事です。あなたはもしかして、いきなりスライドを作りだしていませんか?それはおススメしません。この記事を読むことでその理由がわかるだけでなく、効率性の上がるツールや正しい手順がわかります。
1